O-蔵

彩の国からX-T2を使った写真をお届けします。

日光東照宮へ平成の大改修を終えた「陽明門」を見にいってきました

関東の小中高生の修学旅行先になりがちな日光市。かくいう僕の小学校の修学旅行も日光市でした。

そんな日光随一の観光スポットである日光東照宮で、いちばんの目玉(と僕が思っている)陽明門はここ数年修理のため幕に覆われてその姿を見ることができませんでした。ところが今年の三月にとうとう竣工をし、鮮やかに蘇ったということでカメラを手に見学しに行ってきました!

彫刻

三猿DSCF6687.jpg

とりあえず中に入って見たのが三猿。猿で人の一生を表している連作の一つらしいのですね。

以前見たときは色がくすんでいて猿の表情も険しく見えて、苦労に苦労を重ねた徳川家康の厳しい人生観を表しているんだなーなんて勝手に納得していた記憶があります。

ところが改修後改めて見ると猿の表情も豊かで違った印象を受けました。三猿なんて前に見たことがるからもういいよ!なんて方も行ってみるともう一度楽しめるんじゃないでしょうか。

想像の象DSCF6708.jpg

DSCF6705.jpg

 

三猿のある厩?の向かいにある建物。この彫刻は実物を見ずに想像で描いた象らしいです。

灯籠

DSCF6823.jpg

いろいろと改修されて綺麗になっていましたが変わっていないものも。

これはオランダから奉納されたとかいう灯籠。葵の紋が逆さになっている部分があるのですが豊臣家のときと違い咎められなかったとか。

陽明門

DSCF6754.jpgDSCF6745.jpg

お目見えしたばかりの陽明門。人が多すぎて警備員さんが常に止まらないように誘導しているのでじっくり見たい方は落ち着いてから行ったほうがいいかも。

 

混雑状況

2017年のゴールデンウィーク時点での混雑具合について少し。

僕は車で行ったんですけど午前8時半ぐらいの時点で日光宇都宮道路の日光出口から行列ができていると電光掲示板に出ていました。

その手前の今市から降りて247号線を進んだんですけど、川向の119線は延々と行列ができていたので、車で行く場合は8時前までに着くようにしたほうがいいかもしれません。9時以降だと日光東照宮の駐車場に車を停めるまでに3時間ぐらい待たなきゃいけなくなると思います。

また車を止めたら止めたで入場券を買うまでに下の写真のような行列を並んで、入場をするための列にまた並んで、見学をするためにまた並んで、見学した場所から出るためにまた列に並ぶみたいな状況でした。

どうしても卸したてを見たいんだ!みたいな人以外はゴールデンウィーク中は避けたほうがいいと思います。

DSCF6829.jpg

DSCF6681.jpg

国営ひたち海浜公園に行ってきました

日本の絶景を特集した本を見ると必ずと言っていいほど掲載されている国営ひたち海浜公園ネモフィラ

前々から気になっていたものの一度も見に行くことができませんでした。というのも例年、この花のことを忘れる→他の方の記事を見て思い出す→そのころには見頃を終えているというパターンを繰り返していたからです。

しかし去年の僕がやってくれたのでしょうか。今年はスマホネモフィラという予定が入っていたため無事見頃前に思い出して行くことができたという訳です。

こんなどうでもいい前置きはさておき、写真をご覧ください。

 

続きを読む

白丸ダム魚道へ行ってきました

春もたけなわ、気がついたら道路の凍結を心配する必要が無いほど気温も上がりドライブやツーリングの季節の到来といった感じです。

4月に入ってから土日に雨が降ることが多かったのですが、今日は久々に天気に恵まれたこともあり奥多摩湖方面へドライブしに行ってきました。

今回の記事ではそのドライブの途中に寄った白丸ダムを紹介させていただきます。

続きを読む

埼玉県屈指の桜スポット「権現堂堤」に行ってきました。

春の風物詩である桜。

昨年、X-T2を買ったときから撮りに行きたかったモノの一つです。

近所にソメイヨシノが咲いているのでそれを撮りに行っても良かったのですが、菜の花と桜を一緒に撮れるスポットがあると聞き、そこへ行くことに。

それが今回紹介する幸手市権現堂堤です。

DSCF6155.jpg

続きを読む

招き猫のお寺「豪徳寺」と越生梅林

いま放映中の大河ドラマ「女城主 直虎」の主人公である井伊氏ゆかりのお寺である豪徳寺

ここは招き猫発祥の地とも言われており、多くの招き猫が奉納されています。その招き猫が奉納されている光景が一部外国人の間で大人気だという話を聞き、先月お参りをしに行ってきました!

先月に訪れたものの記事にするのを忘れていた越生梅林と一緒に紹介させていただきます。

続きを読む