O-蔵

彩の国からX-T2を使った写真をお届けします。

京都・奈良のド定番スポットを巡ってきました①(清水寺・伏見稲荷大社・金閣寺編)

この時期になると「そうだ京都に行こう」というJR東海のCMがお馴染みですよね。毎年毎年このCMを見るたびに古都に紅葉を見に行きたいなーと旅行欲を掻き立てられていました。

そこで勤労感謝の日とその前日を使い、京都・奈良へ旅行に行ってきました!

今回、家族旅行のためじっくり時間をかけて構図を探したりレンズを交換することができませんでした。また家族の顔が写っている写真は省いているのであまり使える写真はありません。

しかしそのおかげで、これから京都・奈良を旅行する予定で「カメラにはそんなに興味がないけどせっかくだから記念写真が撮りたいな!けどどんな風に撮れるかな?」と、お考えの方にピッタリな記事になっていると思います。

 

新幹線で東京から京都まで

DSCF4132.jpg 京都に都内から行くにはバス・飛行機・電車など色々な移動手段がありますが、今回は新幹線で行きました。

DSCF4127.jpg

普段、車で行けない距離に旅行するときは到着までの早さや費用のことを考えて飛行機や深夜バスを利用しています。最後に新幹線に乗ったのはいつだろうと考えてみると中学生の頃でした。なので新幹線ホームに入っただけでテンションが上がります。

上の写真は気分が高揚して停車中の新幹線を撮った写真。お上りさんがすごいですが楽しいからしょうがないですよね!

DSCF4143.jpg

DSCF4138.jpg東京駅を出発したときは雨が降っていましたが、新横浜を超えて静岡に入った辺りから空模様が変わってきました。

2枚目の写真は新幹線から撮った富士山。現代の富嶽三十六景を決めたら候補の一つになりそうなぐらい大きく綺麗に見ることができました。こんな景色を楽しみながら移動できるのが新幹線のいいところですよね。

飛行機で富士山を見るには座席が窓際かつ富士山のある側の列に座っていないと駄目でが、新幹線だと車両端のトイレがある乗降口までちょっと移動すれば窓から誰でも眺めることができますよ。トイレに行くついでに眺めてみてはいかがでしょうか。

DSCF4144.jpg

京都駅から一枚。朝だったからかあまり人はいませんでした。

紅葉最盛期の清水寺

DSCF4176.jpg


DSCF4195.jpg

清水寺に行ったらちょうど紅葉がきれいな時期でした。十時半ぐらいに着いたのですが、午前中にも関わらず混んでいます。聞こえてくる言葉から察するに中国の方の方が多い印象でしょうか。海外でも京都旅行の定番スポットとして認知されてるんですかね。

一枚目の写真は見えている清水の舞台の先へすこし進んだところから撮った一枚。清水寺を紹介する写真でおなじみの構図ですよね。 

DSCF4170.jpg

人がごった返していて人を入れて記念写真をするには超広角カメラがあっても厳しい環境でした。ただ普通の風景写真で良ければ、この写真のように思いっきり手を上に伸ばすことで一枚目みたいな構図で写真を、スマホでも撮ることができますよ。

二枚目の写真は今回の旅行でもお気に入りの一枚。京都と紅葉、最高でした!

DSCF4180.jpg

清水の舞台はやっぱり京都旅行の定番コースなだけ合って満足度は高かったです。

伏見稲荷大社は...

DSCF4202.jpg


DSCF4204.jpg

清水寺の後は「おいなりさん」こと伏見稲荷大社に行ってきました。

伏見稲荷大社といえばたくさんある鳥居ですが、残念ながら良い写真は撮れませんでした。

高い気に囲まれていて薄暗くシャッタースピードを稼げないと手ブレが多発してしまうこと。参拝客はみんな広くない鳥居の間を通るため人が写っていない状況になりづらいこと。ポートレートを撮ろうとすると鳥居の朱色が反射して顔色が赤みがかることから写真を撮るのが難しい環境でした。

ただ、写真を撮らず普通に参拝する分にはいい場所でしたよ!

地元育ちのタクシーの運ちゃん曰く、「昔は虫取り網を持って走り回ったものだけど今はそんなことできないぐらい観光客で溢れているね!もし人がいないときに参拝したかったら夏場の日が早く昇る時期に朝早く行くといいよ!」とのことでした。

最後は金閣寺

DSCF4222.jpg


DSCF4215.jpg

旅行初日の最後は金閣寺に行きました。

金閣寺は日本の歴史的建造物にしては珍しい、成金趣味の極み的な色使いの建造物ですが不思議と下劣さは感じません。

周りの木が紅葉していないのが舎利殿の金と相まって永久不変の異界のような雰囲気を感じさせてくれます。もっとも人の写ってない写真で見た場合だけですけどね。

15時ぐらいに訪れたんですけどどこの観光地よりも混んでいました!一枚目の写真も人だかりの後ろから思いっきり手を上に伸ばして撮っています。

DSCF4237.jpg


あと最初の写真の構図で午後に撮ると順光で金に太陽光が反射して白飛びしがちでしたのでご注意ください。この写真は最初の写真を撮った場所側から裏に回って逆光下で撮ったものです。僕はこっちのほうが黄色ではなく金色感が出てて好きなんですがいかがでしょうか。

 この金閣寺京都市内でもかなり北側にあります。ですのでこれから京都を観光する方は朝イチの人の少ない時間にまずここに来て、南下するように観光すると良い感じに色々なところを廻れるのではないでしょうか。

清水寺伏見稲荷大社金閣寺の順で移動したら交通費も移動時間も掛かって三ヶ所しか行けなかったので次回は計画的に周りたいなーと反省です。

 

以上、旅行記だか観光地紹介だかよくわからない内容になってしまいましたが、いかがだったでしょうか。

自分で撮った写真は思い出補正があるので手前味噌ながらいい写真ばかりに見えますよね。みなさんにも同じような感想を持っていただけたら幸いです。

 

奈良編はコチラ

o-kura.hatenablog.com

 X-T2で撮影